Quantcast
Channel: かずき(Kazuki Ota)(@okazuki) - Twilog
Viewing all 3525 articles
Browse latest View live

11月8日のツイート

$
0
0

C# のアドベントカレンダー募集中です! qiita.com/advent-calenda…

posted at 23:54:30

@CuKoike @YouTube 80体以上いるので凄い豊富ですねぇ

posted at 20:54:21

解せぬ勝ち方だけどとりあえず終わるかぁ

posted at 20:33:03

次かったら晩御飯にしよう

posted at 20:29:52

クッパにも討伐された

posted at 20:29:42

魔王ガノンに討伐された!

posted at 20:26:17

魔王ガノン討伐!

posted at 20:22:06

割と好調なスマブラ youtu.be/aVc5ZrnCwos

posted at 20:17:48

おっ、今日初の3縦

posted at 20:17:28

チキンレースを制した!

posted at 20:13:42

ストック数と時間を確認しておかないと

posted at 20:06:25

時間短いな…

posted at 20:05:58

みゅうつーか…

posted at 20:00:40

がのんの横Bの受け身が取れないマン

posted at 19:56:47

相手の人VIP落ちたのでは

posted at 19:52:45

VIP入りたてくらいのリトルマックさんだった

posted at 19:48:17

次は誰かなぁ ヨッシー、サムス、ゼロスーツサムスあたりは苦手意識ある

posted at 19:45:05

ヨッシー嫌いだぁ!

posted at 19:44:15

次は誰かなぁ ヨッシーか…

posted at 19:39:08

ギリギリの勝利!

posted at 19:38:43

サムスの投げからのメテオは外ベク変なのかな…

posted at 19:33:43

スマブラSP リンク youtu.be/aVc5ZrnCwos @YouTubeより スマブラしよ〜っと

posted at 19:28:51

@dz_ あったかいですねー カフェのテラス席とかでまったりもいい感じそうですね

posted at 14:18:52

なんだこのさくらってゼロサム使い…煽りまくってくるな

posted at 08:35:29


11月9日のツイート

$
0
0

パワーダンクの後スキが全くないうち方してきた人がいたけどなんだあれ…

posted at 22:07:14

Qiitaの湯婆婆の記事ってもうちょっと遅い時期に流行ったら湯婆婆アドベントカレンダー出来てたくらいに記事があるなぁって思った

posted at 20:28:27

.NET 5 待ち遠しいなぁ qiita.com/okazuki/items/…

posted at 20:18:06

次勝ったらご飯にしよう

posted at 20:04:20

ケンの昇竜拳が崖に置いた爆弾起爆して吹っ飛んでいくの面白い

posted at 20:00:14

あらら、自分の爆弾で外に出されて死んだ

posted at 19:46:31

お、3縦の危機からの逆転勝利

posted at 19:41:40

スマブラSP リンク youtu.be/ofJ5lihgdPg @YouTubeより うっし、少しだけスマブラしよ

posted at 19:37:16

@RyotaMurohoshi むろほしさん、さくっと圧倒的LGTM出して4000超えちゃってくださいよ~

posted at 18:17:27

あああああああぁぁ… error MSB3491: 行をファイル "obj\{中略}onfig.editorconfig" に書き込めませんでした。パス: obj\{中略}onfig.editorconfig は OS のパスの上限を越えています。完全修飾のファイル名は 260 文字以下にする必要があります。

posted at 16:44:11

タイピング練習-習得編5 (総まとめ2)に合格しました! #タイピング練習-習得編5 (総まとめ2) typing.twi1.me/game/146 スコア 5792点 正誤率 97.7% (ミス 7打) 速度  5.9打/秒 時間  51.1秒 #mytyping

posted at 16:41:07

@xin9le @ufcpp だとしたら普通の StringBuilder のキャパシティ設定は毎回 32k を new するようになるので、それで遅くなりそう?32k じゃなくて、もうちょっと小さいサイズだといい感じになりますかね?? github.com/microsoft/refe…

posted at 16:01:57

@xin9le @ufcpp ZString って 32K のメモリ確保は毎回やってるんですかね?なんとなくですけどメモリプールみたいなものを実装していて、そこから払い出すみたいなことをしてるとしたらメモリ確保はベンチマークの処理が走る前に行われているので、StringBuilder で愚直に new したら遅くなるという感じかも…?

posted at 15:52:56

@xin9le @ufcpp 性能沼

posted at 15:33:00

軽い気持ちで書いたら @xin9le さんと @ufcpp さんに見つかったので指摘されたものを追記してみました!ZString が何も考えないで書いたコードと比べて鬼早い qiita.com/okazuki/items/…

posted at 15:25:39

@ufcpp @xin9le あ~、確かにメモリ再確保とコピーが走ると馬鹿にならないですね… でも色々やった挙句最終的に ZString 使えばいいやってなりそうだなって思いました

posted at 15:24:46

@ufcpp @xin9le 一番遅いのはBoxingですかね?これくらいの文字連結だと

posted at 15:15:15

@ufcpp @Qiita 追加しておきました~

posted at 15:11:38

@xin9le どれくらい早いんでしょう

posted at 15:02:01

@kazumihirose @R_t_A_n_M なんで王子のように真面目に描いたアンパンマンが0点なんですかw

posted at 14:51:08

@yoichiro Surface のタイプカバーの力です!

posted at 14:47:11

@yoichiro B+!! 速度  5.3打/秒でした

posted at 14:46:13

タイピング練習-習得編5 (総まとめ2)に合格しました! #タイピング練習-習得編5 (総まとめ2) typing.twi1.me/game/146 スコア 5017点 正誤率 94.3% (ミス 18打) 速度  5.3打/秒 時間  55.8秒 #mytyping

posted at 14:46:00

C# で湯婆婆を実装してみる「性能のいい湯婆婆を目指して」 on @Qiita qiita.com/okazuki/items/…

posted at 14:43:25

@yoichiro タイピングは何使ってはかってますかー?

posted at 13:34:15

@xin9le 姫様拷問の時間ですとか面白いですよ shonenjumpplus.com/episode/108341…

posted at 13:22:24

漏洩はない…漏洩するもなにも完全消滅か…辛そう… www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/…

posted at 13:18:24

パプワくんのチャッピー描こうとした(よく覚えない)ら… 100点 これぞまさしくアンパンマン! アンパンマンの落書きに点数をつけます #アンパンマンの落書き #kuizyお絵描き診断 kuizy.net/sketch/8128/20…

posted at 13:15:37

40点 ただのアンパンw アンパンマンの落書きに点数をつけます #アンパンマンの落書き #kuizyお絵描き診断 kuizy.net/sketch/8128/20…

posted at 13:04:02

61点 頼りにならないアンパンマン アンパンマンの落書きに点数をつけます #アンパンマンの落書き #kuizyお絵描き診断 kuizy.net/sketch/8128/20…

posted at 13:03:03

日本語だと秒で終わるメール返信が英語だと30分以上かかって送信ボタンやっと押せるの辛い

posted at 10:24:26

働きたくないでござる!!

posted at 09:05:18

C# で湯婆婆を実装してみる(𠮷田さんにも対応) on @Qiita qiita.com/okazuki/items/…

posted at 09:03:42

スマブラSP リンク youtu.be/Xp36x-YAq94 @YouTubeより 寝る前に自分のプレイ動画見直してみたけど結構いやらしい感じに動いてるように感じた

posted at 01:28:31

11月10日のツイート

$
0
0

Xbox SeriseS手に入れたのでアサシンクリード ヴァルハラとGame Passからいくつか入れてみた

posted at 21:12:05

おっふ。手持ちのPC3台中1台が最新にできなかった pic.twitter.com/NJCHOxAePy

posted at 17:59:02

.NET 5 の SDK Style の csproj で WPF アプリを.NET Frameworkとマルチターゲットにするとうまく動かないのは既知の問題か… github.com/dotnet/sdk/iss…

posted at 14:57:28

@ayousanz そんな雰囲気です ReactiveProperty<string> x = new (省略); しとくと x.Value = "Hello"; で代入や x.Value で参照したりできます。Valueが更新されるとIObservableのOnNextが呼ばれます ObserveEveryValueChanged はメソッドです(厳密には拡張メソッドです) 他にも便利機能はありますが。

posted at 14:24:47

Dapper.FastCrud を最新にしたら KeyAttribute や TableAttribute で鬼のようにエラーが出たので諦めました! pic.twitter.com/0ybMpz4jph

posted at 12:41:08

@RyotaMurohoshi アドベントカレンダーで決着ですね…!

posted at 10:59:20

@nuits ちょっとお仕事でこれ使わせてもらいますね~ github.com/nuitsjp/Migrat…

posted at 10:56:56

@RyotaMurohoshi このまま圧倒的差をつけてしまいます!

posted at 10:55:16

@yoichiro Goですか?

posted at 10:13:25

@yoichiro ようこそ!

posted at 09:53:49

@xin9le 重い腰をあげて WizTree 入れて 100 GB 以上ファイル消しました! blog.okazuki.jp/entry/2020/11/…

posted at 09:45:02

はてなブログに投稿しました #はてなブログ Windows 10 でディスク スペースを食ってる場所を探す - かずきのBlog@hatena blog.okazuki.jp/entry/2020/11/…

posted at 09:43:56

とりあえず再インストールするか

posted at 09:23:30

アプリと機能の一覧にはいるなぁ… でもPC再起動してもOneDriveが起動しない スタートメニュー内にもOneDriveがいない スタートアップにOneDriveがいるけど、exeがなさそうな雰囲気… pic.twitter.com/u7c9ValXCU

posted at 09:22:26

Surface ProX から OneDrive 消えたんだけどどうやったら消せるの…

posted at 09:19:30

@ayousanz Unityですかね? ObserveEveryValueChangedは確かUnityのゲームループのたびに値の変更の有無を確認してくれるような機能を提供するものだったはずです ReactiveProperty型は現在の値を保持してIObservableとしても扱えるようなクラスで、繋げることは出来るけど別機能です

posted at 09:03:41

今夜寝て起きたら.NET 5がリリースされてるんだっけ?

posted at 08:55:39

Qiita の Azure カテゴリNo1ゲットしてた。C#は、後10コントリビューションで1位取れそうだ

posted at 08:54:30

11月11日のツイート

$
0
0

@98doplus 別に気にならないですねー

posted at 20:46:26

@koican7 日本はXboxでモンハンワールド売ってないみたいですねー 海外は売ってるらしいです

posted at 20:08:44

xboxでモンハン本当に日本で売ってないんだなぁ…

posted at 19:25:44

@shinji_japan すごーい✨ 負けないように映えるお店行って写真とってこようこな… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9…

posted at 19:21:51

@shinji_japan @kazuakix 秋葉原で見かけたしんじさんは一般的な速度で移動していたと思います

posted at 17:23:08

@shinji_japan @kazuakix 時空が歪んでませんか?? pic.twitter.com/q7KraqhKBE

posted at 17:11:03

@kazuakix @shinji_japan えっ…おじいちゃん17歳はもうやったでしょ?

posted at 16:54:35

@kazuakix @shinji_japan かずあきさんと同年代だと聞いてます

posted at 16:53:11

@shinji_japan ✨✨✨夕日が綺麗なので思わず写真撮りました✨✨✨ pic.twitter.com/pB0vS3slUJ

posted at 16:52:52

@guicheng 私も思ってました

posted at 11:52:37

@hatsune_ 配布は色々なしがらみとかがあって大変そうですよねぇ

posted at 11:34:00

WPF の XAML デザイナーの便利な使い方 youtu.be/UtPQMXCXztM @YouTubeより 喘息も結構回復してきたので喉のリハビリもかねて声を出す練習してみた。ずっとほとんどしゃべってなかったからね!

posted at 11:25:29

@hatsune_ MSIX が OS ネイティブでサポートしていて ClickOnce が .NET で面倒見てくれるって感じなんですかねぇ どっちも野良で配ろうと思ったら証明書が必要そう? ストアで配れたら配るのが多分、証明書やら気にしなくていいのでなんだかんだで楽な気もします

posted at 11:17:17

@rararalounge WinForms嫌いじゃないけどWPFのほうが好きですw WinUI3.0がリリースされたら多分WinUI3.0の人になる気がします

posted at 10:52:31

もうすぐGAする予定のChronium EdgeベースのWebView2と組み込みのWebBrowserを並べてGoogleからTwitterに遷移してみた WebBrowserコントロールはギブアップしちゃったみたい pic.twitter.com/soOohpSPTc

posted at 10:51:55

MacBook Pro 2016が閉じられたまま、たまにXamarinプロジェクト作った時にビルドマシンとして使えるようにスタンバってる

posted at 10:36:23

@nuits_jp 愛されてそう…

posted at 10:16:48

.NET 5 で ClickOnce 来たのは本当にびっくりしたなぁ…

posted at 10:05:46

WinForms って 150 以上のプルリクがコミュニティから来てるのか…

posted at 09:58:10

Surface Duoで大きな画面で.NET Conf見てる pic.twitter.com/Hm2KdSrHlg

posted at 08:16:50

#netconf を最初から見てる

posted at 07:53:37

11月12日のツイート

$
0
0

@xin9le 慣れないですねー

posted at 23:31:00

@ak10910 @ch3cooh ヤシナッテ

posted at 23:30:14

天穂のサクナヒメって紹介動画は見てたけど、ガチでコメ育てるのか…

posted at 22:28:39

@rararalounge winformsにマイクロサービス適用ってピンと来ませんね…

posted at 22:27:36

@tmyt 専用タブのほうが、まだよかったね…

posted at 18:52:55

@tmyt 下手したら2ツイートも表示されないよね

posted at 18:43:40

Surface Duoが画面が普通のスマホより横長なぶん、フリートのやつが邪魔に感じる 気のせいかなぁ??前は、フリートのところに別のものがあったりりた?

posted at 18:42:10

フなんとかっていうTwitterの新機能がタイムラインの閲覧領域食って邪魔だなぁ

posted at 18:08:47

今日は深夜1時から必須の英語ミーティングたぁぁぁ 憂鬱

posted at 17:41:28

昔CoderDojoにお手伝いにいったら、小学生が何故かJavaScriptでnumber型で扱える桁数を超えても足し算が出来るものを作るっていうのをやってて、びっくりしたことを思い出した

posted at 12:31:17

@makky12 これ買いました www.mouse-jp.co.jp/windows_hello/…

posted at 12:28:56

机に座ってディスプレイつけたらサインイン完了してるの快適だ。Windows Hello

posted at 12:13:41

@rararalounge なんかWinアプリをモダナイゼーション(モダナイゼーション先もWinアプリ)したい人いないですかね?お近くに

posted at 12:11:59

常々不便だと感じてたのでマウスコンピュータさんのWindows Hello対応カメラ買ってデスクトップでも顔認証出来るようにした!快適!!

posted at 12:08:15

コロナ患者人数入れて写真一枚アップしたら、コロナの人数速報記事ジェネレートできそうだ

posted at 12:05:17

Duet DisplayってSurface ProXで動くかな…

posted at 11:48:53

寒くなってきたのと関係あるのかなぁ? r.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 11:42:05

Xbox SeriseSでは、とりあえずアサクリ ヴァルハラやってます♪( ´▽`)

posted at 11:38:56

@ch3cooh オレニモ酢酸先生ノカセギフリコンデ

posted at 11:38:11

@ch3cooh ケッコンシヨウ

posted at 11:36:23

フリートの24時間で消えるのって何投稿すればいいの

posted at 11:34:25

@ch3cooh オレ、サクサン先生のカセギホシイ

posted at 11:32:09

あ、フリート出てきてる

posted at 11:30:37

はぁ…、女装酢酸先生…

posted at 11:27:45

Xbox Game Pass に来る DQ11S が楽しみだなぁ DSで一回やっただけだから綺麗なグラフィックで声ありでやるのが楽しみ DQ11SはDQを昔からやってる人ほいほいだしほいほいされる

posted at 11:04:40

@JackMasaki つ 定価 生涯年収

posted at 10:56:41

あ、動いた

posted at 10:56:18

昨日は動いたのにXamarin.iOSプロジェクトが実行できなくなったなぁ

posted at 10:54:41

動きはこんな感じ pic.twitter.com/lClf2sFxNn

posted at 10:44:26

こんなコードをShellに表示されてるページのViewModelとかあたりに書くと、Androidの戻るボタンで閉じてしまいそうなときに別ページに遷移できそう(OnAppearing/OnDisappearingはPageの同名メソッドからVMのを呼んでる pic.twitter.com/cH5TBLsl5i

posted at 10:42:55

へ~、Kotlinでデスクトップアプリかぁ 面白そうだけど、まだAlpha版か、もうちょっと触るのは待とうかな www.jetbrains.com/lp/compose/

posted at 09:58:27

Xamarin.iOS は 12.16、Xamarin.Android は 10.0 から .NET Standard 2.1 いけるんだ

posted at 09:44:17

GitHub Codespace につなぐためのプロトコルがオープンになって、各々が好きなエディターで繋げるようになるといいなぁと思った(思っただけ

posted at 09:21:23

分散出社しても人身事故一発で都内は満員電車になっちゃうよなぁ…

posted at 09:10:12

@makky12 @pani_op @kazuakix @shinji_japan @mishi_cs 2013年、つまり7年前の17歳らしいですよ

posted at 08:58:06

Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了 - ITmedia NEWS おっ無料で容量無制限終わりなのかぁ うちの家族も、これ設定したから容量大丈夫かな…近くだったらサクッとみに行けるけど広島だとなぁ… www.itmedia.co.jp/news/articles/…

posted at 08:57:30

@makky12 @pani_op @kazuakix @shinji_japan @mishi_cs かずあきさんも光の速さで動ける系人類ですか? twitter.com/kazuakix/statu…

posted at 08:04:40

@pani_op @shinji_japan @kazuakix @makky12 @mishi_cs 嘘つきのTLには嘘つきが多い…??

posted at 07:48:11

@pani_op @shinji_japan @kazuakix @makky12 @mishi_cs 若者のTLには若者が多いということですね

posted at 07:46:53

11月13日のツイート

$
0
0

@makky12 サロゲートペア未対応だとこんな感じになるってやつですねw pic.twitter.com/vDMpuqx5Nk

posted at 16:30:52

@_chiorin1208_ 大昔にiPhoneは画面サイズが固定だからAndroidに比べてアプリが作りやすいといわれていた時代が懐かしいですね…

posted at 16:29:31

湯婆婆みたら𠮷田って入れてしまう qiita.com/simontanz/item… pic.twitter.com/PsPLMttBto

posted at 16:28:30

この画像見るとiPhoneのサイズの差凄いあるように見えるけど、現物並べてもそうなのかなぁ twitter.com/Yodobashi_X/st…

posted at 15:47:33

@xin9le この間、岩永さんのYouTubeで話してたreqとかみたいな設定必須のプロパティが来たらコンストラクからの置き換えはありかもですねー

posted at 15:37:19

@nuits_jp そのサービスロケーターのコードとかソースジェネレーターで生成ネタにいいとふと思いました

posted at 15:22:42

@shinji_japan では、しんじさんの力で品川を移動させてください 許可はとっておきます!

posted at 15:19:51

個人的に思うサブディスプレイがあるメリットで最大のメリットは「Twitterをサブディスプレイにおいておくことができるのでメインディスプレイを作業用に集中できる」ですね

posted at 15:07:11

持ち歩くものは Surface ProX とモバイルディスプレイとWiFiルーター

posted at 14:55:32

モバイルディスプレイ手に入れたので出先でサブディスプレイつきでVPNつないでデスクトップにアクセスしてきゃっきゃうふふ出来るようになったぞ

posted at 14:54:56

@hondarer 私は snoop 大昔に入れて結局定着しなかったんですよねぇ。現に今名前を聞くまで忘れてましたw ライブビジュアルツリーより便利そうですか?

posted at 14:53:56

デバッグ実行時のライブビジュアルツリーで自分のXAMLのみ表示が切り替えられるのも便利ね 自分のXAMLだけ見たいときと、実際にどういう風にビジュアルツリーが展開されてるのか見たいとき両方あるし pic.twitter.com/6mKqngYUzW

posted at 14:48:46

WPFとかのライブビジュアルツリーとかも知らない人って結構いるかなぁ?

posted at 14:43:21

あ、XAMLデザイナーの更新ボタンとか追加されたのも最近なんだ。 pic.twitter.com/QRRDSQYnBq

posted at 14:40:16

@xin9le @nuits_jp 細かいところも結構便利になってますよ~ Foregroundのところとか色がちゃんと出てたり pic.twitter.com/uE256Jlemi

posted at 14:37:02

@nuits_jp R#er 優秀ですね!でもDataContextの型がはっきりしてないと、そこらへんの支援うけれなくないですか??PrismとかでDataContextを勝手にセットしてもらうようにしてるとかしてると d:DataContextで型指定してます?

posted at 14:35:46

@shinji_japan しんじさんの家をちょっと品川のほうに移動してもらっていいですか?

posted at 14:30:29

@nuits_jp えっ、じゃぁこれは知ってます?Bindingのパスのエラー見つけてくれる機能。これくらいならホットリロードでBindingのパス書き換えれば直修正結果確認可能 pic.twitter.com/GNI61lGdFf

posted at 14:29:49

@shinji_japan それって私の携帯でもあきますか?

posted at 14:27:16

笑ってしまった… twitter.com/saruesteacher/…

posted at 14:25:44

WPFとかでデザイン時データの表示機能が改善されてて前はd:DataContextにd:DesignInstanceとか設定したりするとかめんどくさい感じだった(画像1枚目)のが、d:Text="hoge"みたいにデザイン時に設定したい値を各プロパティに直指定できるようになったのは個人的にうれしい pic.twitter.com/eXkN0yo3v8

posted at 14:22:36

ありゃっ、ゼルダ無双の予約が取り消されてた クレカの有効期限切れかなぁ??

posted at 13:53:29

Qiitaの湯婆婆で4位と5位にはいってた

posted at 13:51:57

@convcha TwitterもDMが個人間メッセージやりとりですけど、複数ツールでつながってる人とかは、あのメッセージはどれでやりとりしたっけ…ってなりますw

posted at 12:41:34

@kogaken1 あ~、ありますねぇ そこから電源とれたらすっきりしますね

posted at 12:26:40

@convcha テレホーダイの時間帯にエンジョイしてましたよね 今のほうが便利ですけどPCにSlack、Teams、Discord、LINE、Facebook Messengerとか入ってるのを見て、もう少しなんとかならないかなぁって思いましたw

posted at 12:25:34

@kogaken1 とれますねぇモバイルバッテリーとかからとれれば…手持ちのモバイルバッテリーに十分なパワーがあるかは未確認ですが

posted at 12:21:46

デスクのまわりが…ディスプレイ、DellXPS13 2in1、Surface ProX、デスクトップ本体、PS4、Xbox SeriseS、Switch、OPPO Reno10x zoom、iPhoneX、Surface Duo、テンポラリ用モバイルディスプレイ、Apple Watchがある状態になった

posted at 12:17:35

@mofumofu_dance まさにモバイル用ですね!

posted at 12:15:54

Xbox本体用コンセント、ディスプレイ用コンセントの2口さえ確保できれば外でXboxできるぞ

posted at 12:15:30

@convcha どうなんですかね…知り合いとメッセージ飛ばしあってましたよねぇ

posted at 12:11:45

@convcha icq

posted at 12:08:57

Xbox SeriseSに加えてモバイルディスプレイ仕入れたので、これでスタバでXboxドヤ顔出来るのでは pic.twitter.com/RdcsHaq9Dw

posted at 12:08:38

えっ、もうVisual Studio 2019更新きたの!?16.8.1

posted at 10:10:34

@xin9le .net core 3.1 で C# 9ですか?

posted at 02:04:01

ここ数日、ちょうし良かったのに今喘息の咳が酷くなってきた。薬キメたけど、この薬あってなさそうだなぁ…薬吸い込んでからあんまり体調よくない

posted at 02:03:31

夜は咳が出るなぁ喘息

posted at 01:50:48

@xin9le @AILight その例のように var も戻り値の型は見ただけじゃわかんないですしねぇ

posted at 01:38:29

@xin9le @AILight ん~、これどうなんですかねぇ IDEがあれば型名出るならありかも…?

posted at 01:23:54

@AILight @xin9le 変態的じゃないので、そのうちなれると思ってますw

posted at 00:23:54

11月14日のツイート

$
0
0

アサシンクリード ヴァルハラ youtu.be/oJuYOD2jjDc @YouTubeより ついでだし録画しておこう

posted at 22:34:19

宇多田ヒカルのSAKURAドロップス好き

posted at 17:46:17

アサクリ ヴァルハラは、やっとイングランドについたところ

posted at 17:40:57

まだ、息が上がると多分喘息で死ぬからゆっくりと

posted at 17:39:32

近所の商店街を歩いた!

posted at 17:39:10

すげぇ…最高のローカライズの仕事… www.itmedia.co.jp/news/articles/…

posted at 17:07:12

ちなみにこれはLINQがまだ目新しい機能だった頃にLINQLINQ呟きまくってたらフォローされました twitter.com/okazuki/status…

posted at 16:33:45

YAML書いてapplyしたら家が建つ世界まだかな? twitter.com/kunukunu/statu…

posted at 15:48:00

あー、ダイの大冒険忘れてた

posted at 09:43:46

11月15日のツイート


11月16日のツイート

$
0
0

!? まんでー!?

posted at 01:03:13

【スマブラSP】メテオ確定!「踏み起爆コンボ」【30%からバースト】 youtu.be/sRpAHqGDUII @YouTubeより 自分と同じキャラ使ってるとは思えない

posted at 01:01:51

ジャンプ7作品しか読んでないのかぁ

posted at 00:53:58

11月17日のツイート

$
0
0

湯婆婆動いた!!WindowsネイティブアプリとWebAssembly pic.twitter.com/CJTtCIOoIL

posted at 19:20:53

今作ってる湯婆婆は、Uno Platform で作ってるので Windows と WebAssembly 両対応。やる気になれば macOS、Linux、Android、iOS 対応できるけど対象 OS 持ってなかったり、モバイルは画面をレスポンシブデザイン対応にするのがだるいという理由で Windows と WebAssembly だけ pic.twitter.com/Mt154uYQaR

posted at 19:06:36

@xin9le これのクローンっぽくなる予定です qiita.com/simontanz/item…

posted at 18:51:18

ReactiveProperty is now available for Uno Platform. 😍 okazuki.jp/ReactiveProper…

posted at 18:12:16

まさかの当選!!プログラマーの三大美徳はいいですよね😀 @TeamBridgestone は、前の粉雪の曲が流れるタイヤの作画が際立った動画から知ってました。今回のキャンペーンは、@chomado さんのツイートで気づいて呟いてみました。 景品届くの楽しみです!(なおSurfaceではなかったもよう twitter.com/okazuki/status…

posted at 18:06:09

@kenakamu108 異世界転生もの…異世界おじさんとかですか?

posted at 17:52:51

@kenakamu108 確かに!

posted at 17:43:29

@kenakamu108 何かかみついてる人は異文化にネガティブなイメージもってそうだなぁって思いました 異文化の隣人もいれば異文化の大切な人もいれば異文化の他人もいれば異文化の家族とかもありえるのに、異文化だと他人事みたいな意見を見てなんかもんにょりしてました

posted at 17:43:14

@BEACH_SIDE ふと、この記事をみかけたのですが blog.beachside.dev/entry/2020/02/… もし、まだ .NET SDK が鬼のように入っているのでしたら qiita.com/okazuki/items/… これでがつっと消すといいかもって思いました!

posted at 17:05:38

@dz_ @arisa_dev Promise.anyってあるのかと思ったら、まだ実験的な段階で、Promiseには処理の途中キャンセルをやる標準的な仕組みはなさそうということがわかりました。健闘を祈ります

posted at 16:59:02

@neuecc @pcb @Nkzn fetchで使われてるやつでしたっけ? fetch専用という訳ではないんですねー

posted at 14:26:09

@pcb @Nkzn なかなか大変ですね

posted at 14:00:05

@Nkzn .NETのCancellationTokenみたいなのがあると思い込んでました

posted at 13:49:30

JavaScriptというかnode.jsって、非同期処理をキャンセルするための仕組みとか標準的なのがない?

posted at 13:42:45

@dz_ @arisa_dev Promise.anyでタイムアウト用Promiseと本来の処理のPromiseのどちらかが終わるの待ってタイムアウトのほうが終わったら本来の処理はキャンセルするやつですね 段々めんどくさくなってきますね

posted at 12:31:54

ゼルダの伝説 厄災の黙示録は、BoWのヒロインのミファーもプレイアブルキャラなので楽しみ

posted at 12:19:09

@arisa_dev @dz_ ここらへんを参考にwaitUntil自作して、目的の要素が読み込まれるまで待ってから、読み込まれたら処理するとかが楽そうですかね? await waitUntil(() => 要素が読み込まれたらtrueを返す処理); 要素取得してやりたい処理をここに github.com/devlato/async-…

posted at 12:16:23

ウォーターフォールとアジャイルはよく比較されたり、反対ではないという記事もゼロではないので、ウォーターフォールの反対はアジャイルって言う人はいそうな気がした b.hatena.ne.jp/entry/46943433…

posted at 10:03:38

お??今夜寝て起きたらWinUI 3 Preview 3 リリースされてる感じかな? twitter.com/WindowsUI/stat…

posted at 08:41:42

擬陽性、偽陰性とかどうなんだろー? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

posted at 08:26:43

ヒロインはカナヲでは??(そこではない twitter.com/mainichi/statu…

posted at 07:47:55

鬼滅の刃の血鬼術 爆血初登場シーンはあつかったよなぁ!! 血鬼術をBlood demon art って英訳されてるのみて術って art なんだ?って思って調べたけど、色々な英単語が上がってた www.google.com/amp/s/ejje.web…

posted at 07:46:39

カフェでまったり

posted at 07:38:03

@hiro_mogul .NET 5 です!間違えました

posted at 00:29:57

11月18日のツイート

$
0
0

小さい画面と大きな画面対応の確認はSurface Duoならすぐできる pic.twitter.com/2du13y1CRN

posted at 22:33:17

かてた!!終了!!

posted at 22:05:14

勝てなかった…

posted at 22:01:28

後一回かったら辞めよう

posted at 21:56:50

やっぱり、戦闘力動かなかったから2スト取られたタイミングで切断されたのかな…

posted at 21:51:18

これは相手切断にげかなぁ。。。

posted at 21:50:52

え~、何あのコンボ

posted at 21:45:16

自殺してしまった

posted at 21:39:30

@ak10910 働きたくない侍に戻ったんだよ…

posted at 21:34:19

@ak10910 昔はこのアイコンだったよ!

posted at 21:30:36

初勝利!

posted at 21:26:23

勝てないなぁ 何日かしないとさっぱりダメになるなぁ

posted at 21:21:46

@ak10910 犬だよ俺は犬だよ

posted at 21:21:32

くっそラグい。。。

posted at 21:21:12

また負けたぁ…

posted at 21:16:55

また負けたかぁ…

posted at 21:12:38

@ak10910 大丈夫だ、問題ない

posted at 21:12:23

戦闘力845万とか、相手神クラスじゃん

posted at 21:07:36

負けるとは思ったけど3縦かぁ…

posted at 21:07:11

何日間かやってないから負け続けそうな気がする

posted at 21:03:41

よし、何戦かやろっとスマブラ youtu.be/cv6-avabLtg

posted at 20:58:23

C# と Uno Platform で作った湯婆婆をレスポンシブ対応 on @Qiita qiita.com/okazuki/items/…

posted at 19:55:54

@HappyLuckyAkira @nuits_jp @xin9le Windows デスクトップアプリだから〇〇(任意の新機能の名前)は使えないということは、少ないと思います。.NET 5, 6, 7 についていって進化していくはずなので

posted at 15:06:02

湯婆婆クラスのもをUno Platformで対象プラットフォームをUWPとWASMに絞っても未対応機能に当たったりしたから本格的アプリのときは結構注意深く進まないといけないと感じた(ImageBrushのStretchプロパティでUniformFillが効かなかったのでImageコントロールに変更した github.com/unoplatform/un…

posted at 12:49:47

@ari_mu_u .NET に誘うなら Blazor もありますね

posted at 12:45:42

.NET 5 での ARM64 サポートの状況、なるほど…クライアントアプリはもうちょい待たないといけないのか  ”It was decided to revert WinForms Win-ARM64 support until WPF is ready.” github.com/dotnet/install…

posted at 12:38:29

.NET 5 で Windows Forms で ARM64 ビルドするのってどうやるんだ?

posted at 12:04:38

@HappyLuckyAkira @nuits_jp @xin9le エンドユーザーのマシンがWinならWinアプリが一番出来ることは多くなるのと、個人的には作るのも楽なので出来るならWinアプリでやりたいですねぇ .NET 5, .NET 6 で追加される新機能も使えるので古臭い感じはしにくいと思います 今後の世間の主流にはなりにくいでしょうけど

posted at 11:32:59

@dahatake ありませんw

posted at 11:22:43

Uno Platform が WinUI 3 Preview 3 に即日対応って凄いな… platform.uno/blog/uno-platf…

posted at 10:36:52

10GBの請求書? #AllAroundAzure

posted at 10:33:25

@rita0222 Uno Platform は UWP で作ったものが他でも動くようなイメージのものになります でも、実装されてない機能とか特定の OS ではバグるとかあったりするので辛い面はありますね! 人によっては、これなら Web アプリ用フレームワーク使うわ!ってなる人もいると思いますw

posted at 10:21:09

@rita0222 クロスプラットフォーム開発の苦しみへようこそ♪

posted at 10:14:36

あっぶな。 10時からの社内ミーティングあるの忘れてた

posted at 09:53:19

Microsoft Learn 使うと学習用の Azure サンドボックスで本物の Azure 触れるのでお勧め #AllAroundAzure

posted at 09:44:26

このイベント登壇者側で参加するといつ話ふられるか気が抜け無さそうw #AllAroundAzure

posted at 09:42:47

Azure Custom Vision は、画面ぽちぽちで画像を認識できるモデル作れるので、個人的におすすめ!ONNXはWindowsアプリでも使える(HoloLensでも) #AllAroundAzure

posted at 09:31:12

Cognitive Services 最近キャッチアップできてないから大森さんのセッション役立つ #AllAroundAzure

posted at 09:25:21

えっ!?凄い!開発進んで製品発表されたら、その次世代機くらいを買ってみたい japanese.engadget.com/oppo-rollable-…

posted at 08:57:33

@nuits_jp @xin9le インフラさんとかグレープシティさんとかいないですね あと、このプレビューはまだIMEうごかない

posted at 08:33:00

夫婦別性やってほしい(使うかは未定)けど、国や自治体に関わる変更手続きは婚姻届出すだけで終わらせてほしい感はある(免許とかetc... www.sankei.com/politics/amp/2…

posted at 08:22:34

@makky12 湯婆婆のために…!?

posted at 08:09:17

@nuits_jp @xin9le 丁度早期評価版という位置づけなのでプロダクションで使えないですけど、Preview3がさっき出ました github.com/microsoft/micr…

posted at 07:57:01

Windows UI Library 3 Preview 3 きた!!ARM64のサポート追加されてる!? github.com/microsoft/micr…

posted at 07:53:34

@nuits_jp @xin9le 多分、WinUI3が出たらそっちに流れるかも?

posted at 07:50:30

Surface Duoなら大画面で湯婆婆が試せる pic.twitter.com/8gQ2ae4a0d

posted at 07:44:19

@xin9le 自分の関連するテクノロジー領域向けのところにも.NET5での変更点の記載があるので、あわせて目を通しておくとベター? pic.twitter.com/GdIpmSQptP

posted at 07:35:09

11月19日のツイート

$
0
0

@deco_c_ @shinoblogavi ドックみたいなやつはないんですか??

posted at 14:58:23

@shinoblogavi @deco_c_ 私はノートPCをMouse without bodersで繋げて実質2画面みたいにしてますけど、あくまで別PCなのでアプリのウィンドウ持ってきたりできないのが少し不便を感じてます 液タブ便利そうですが、めちゃ高い印象があります…

posted at 14:30:47

おー…ついに500人の大台超えてきたかぁ… twitter.com/nhk_seikatsu/s…

posted at 14:18:01

@megyo9 XamarinもXamarin.FormsとかみたいなXAML使うやつは宣言的なUIの部類に入ると思いますよ” MAUIは今出てる事前情報ベースだと実質Xamarin.Formsのリブランディング+改善なので名前空間の置換くらいで大体動くという希望的観測でMAUIをウォッチしながら使うとかですかね…

posted at 11:47:52

@od_10z @mishi_cs にゃーーーーーーん♪🍖🍖🍖🍖🍖🍖🍖

posted at 11:20:59

Surface Duoで何かリンクみたいなのタップしたら全く関係ないアプリが起動してくることあるんだけど自分だけかなぁ

posted at 11:15:35

@amay077 頑張ってほしいですが、今のところC#以外はLinux選択しておくと少し幸せかもしれないですw C#は今のところWinが早いらしいんですけど そこらへんの方式は日々改善に取り組んでると思うので、将来的にずっとそうなのかは保障されないですが…!

posted at 11:09:32

@amay077 Azure FunctionsもC#以外の場合は今のところLinuxのほうが起動早いらしいですよ

posted at 11:01:03

@od_10z にゃ~~~ん🐱‍(焼肉おごってください

posted at 10:46:32

@amay077 複数アプリを1つのプラン上にホストすることも出来るので、うまくやれば割とお得な感じに使える可能性もありますけど、1アプリとかしかないと予算感的に厳しいケースが多いですよねぇ

posted at 10:46:07

@amay077 ヤヤコシイですけどWebAppとかFunctionAppの両方で使える 無料、Basic、Standard、Premiumがあります。 その他にFunctionApp向けに従量課金プラン(リクエストがないと0台までスケールインする)とElastic Premiumプラン(ウォームスタンバイの台数指定とかできる)があります

posted at 10:31:58

@amay077 Functions はプレミアムプランというのがあってスケールの仕組みが無料版と同じで、マシン性能がよくて、動いてないときでも指定した台数を常時起動しておくということが出来るプランを使うのが一応正攻法です(まぁ無料に比べたら高いですね!)

posted at 10:28:50

@megyo9 ネイティブUIを捨てたというか自前描画してしまうものとしては Firemonkey とかも昔からありますね クロスプラットフォームじゃないけどWPFとかも自前描画勢ですね Flutter は Dart がお口にあえばいいと思います!

posted at 10:26:37

@deco_c_ 一緒ですね!とりあえずそのディスプレイ一枚をデスクトップに繋いでノートパソコン2台も立ち上げてMouse without bodersでマウスとキーボード共有してやってます リモート登壇とかは、設定で一枚のディスプレイを2つに割ってこんな感じでやってたりします pic.twitter.com/hfC5i9KTQR

posted at 10:14:21

@JunTajima そういえば記事内からリンク張るの忘れてました 記事内からリンクはりました yubaba.z11.web.core.windows.net

posted at 09:49:30

@deco_c_ 同じディスプレイかもです!

posted at 09:36:27

この文章の中ですら間違えてるしw だめだw

posted at 09:31:32

同じディスプレイかも!

posted at 09:29:26

@amay077 AppServiceはS1プラン以上からAlwaysOn(常時実行)という設定項目があります それをオンにすると寝ないで24時間働き続けることを強要することができます。

posted at 09:28:51

オーバーライドとオーバーロードいつも間違えるんだけど、間違えないように確認する方法はクラスを継承してオーバーロードするときにはoverrideって打ってメソッドの候補を出しているので、脳内タイピングしてオーバーライドね!って確認してることが多い

posted at 09:26:46

おっ、久しぶりにUSキーボードで文字うったら(を*に打ち間違えた JISへの矯正は順調に進んでそうだ

posted at 09:16:50

オーバーライドじゃないオーバーロード*いつも間違える

posted at 09:16:02

System.Reactive (Reactive Extensions) の CombineLatest に自動でタプルに合成してくれるオーバーライド追加されてた。元々なかったよね??あった?? pic.twitter.com/n4Ufd3oDxa

posted at 09:14:12

@od_10z にゃーん

posted at 09:07:28

d:プロパティ名 のデザイン時データの設定はやっぱり便利よね 1 枚目が指定なし、2枚目が指定した状態 pic.twitter.com/mGNCyJqi7N

posted at 08:52:39

でも、MRが当たり前の世界のほうがVRよりきてほしい

posted at 08:36:46

3D酔いがなくなったらVRもいいなぁ

posted at 08:36:01

ファイナルファイトってやったことあるけど、そういうストーリーだったの!? twitter.com/Morihashi/stat…

posted at 08:35:09

プログラミングとは無関係な別ジャンルの本を買ってみた 果たして読み切ることは出来るのだろうか

posted at 08:07:07

今までC言語触ったことなくてポインタってよく聞くけどなんぞや?という人にもいいかも? eeic-software1.github.io/2020/

posted at 07:44:26

11月20日のツイート

$
0
0

ゲームを再開してからぼちぼちやってきたけど、今のところブレワイがNo1

posted at 15:55:39

@veleno_jp すいません、黙ってリムブロしようかと思ったのですが18禁の画像RTするのって今後もされますか…

posted at 15:48:35

これ、TAしてたときに欲しかった twitter.com/Nyto_vd/status…

posted at 14:30:42

@todo_marius Xamarinが統合されるのとMAUIは来年11月の.NET 6予定になっています~

posted at 13:12:04

@ayuma_x UWPプロジェクトをスタートアップにしてビルドかけてみる。デザイナーを開いたときにUWPプロジェクトがXAMLエディターの左上のドロップダウンがUWPになっていること、UWPになってなかったらUWPを選択してデザイナーを開きなおす。それでだめだったらVS再起動。 そこらへんですかねぇ

posted at 11:13:06

@kabutomaru_pg オンラインでもよろしければMicrosoft LearnにXamarinのラーニングパスが2つありますよ 初級レベルと中級レベルが。こちらのリンクが初級のほうになるので、とっかかりとしておすすめです docs.microsoft.com/ja-jp/learn/pa…

posted at 10:50:25

11月21日のツイート

$
0
0

Visual Studio Code で Windows アプリ開発したいんだけど? qiita.com/okazuki/items/… #Qiita #vscodejp VS Code conference でだれか聞いてた気がしたので。

posted at 14:32:11

ギガデインの強さ見ると、他の技が悲しくなる… pic.twitter.com/Wj1l8nu0cz

posted at 13:24:43

これは敵が飛んでいってびっくりしてたら斬られた 狙ってやってるんだとしたらナイスな連携だね twitter.com/okazuki/status…

posted at 13:12:28

Xbox でやってるアサクリ最新作だけどバグもあって面白いよ!(XboxはPS5と違って出血もするし切断もするみたいだけど、両方offにしてるのでわからない twitter.com/okazuki/status…

posted at 13:11:27

XAML Browser Application

posted at 13:02:39

@Cafe_latte_Tea 見ていただいてありがとうございますー 書いた甲斐があります! WebをExcelライクに作るってのはUno Platformですか??もしくは失われしXBAPですか?

posted at 13:01:56

@tomoya_shibata BoWをしよう

posted at 12:56:51

@JackMasaki 秋葉原から作るのもありですかね? おれの理想の秋葉原から…

posted at 12:56:28

@JackMasaki なければ作ればいいじゃない?エンジニアなんだから

posted at 12:53:06

はー、TwitterのAPIがストリーミングなくなったり野良クライアント作るのを縛るような感じになったりしてから使いやすいクライアントが死んだのがつらいよなぁ

posted at 12:09:38

さっきの Anaconda の有償とかの話はここで知った感じ #vscodejp qiita.com/tfukumori/item…

posted at 12:02:14

@Cafe_latte_Tea 実は実際に持ってるんですが、4分割は滅多にしませんがリモート登壇とかのときには2分割にして片方をフルHDにして、共有用画面にしたりしてますw

posted at 12:01:44

Anaconda さん最近大規模な商用利用でお金かかるようになったんでしたっけ? #vscodejp

posted at 11:37:40

事故らないかひやひやする #vscodejp

posted at 11:16:41

デスクトップアプリ開発できなくはないけどVisual Studio 2019のほうが楽ちんです #vscodejp

posted at 11:09:23

@Cafe_latte_Tea これを思い出しました av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg…

posted at 10:58:04

モバイル開発が多いのは flutter で利用されてるのかなぁ #vscodejp

posted at 10:46:52

これは、個人情報保護法的にはアウト案件…? www.itmedia.co.jp/news/articles/…

posted at 10:41:48

11月22日のツイート

$
0
0

@Reynolds_Beta I got it! And I take a bath and go to bed. Thanks!

posted at 23:58:14

勝ち逃げ!そしてお風呂いってねる!

posted at 23:57:12

3連敗!!本気出してるのに!

posted at 23:29:31

二連敗…

posted at 23:24:28

調子いい!!二連勝

posted at 23:13:25

相手が事故った

posted at 23:06:37

スマブラSP youtu.be/2Igxm3gn_z4 @yuukikagou ちょっとだけやろ~っと

posted at 23:02:19

@ColloidGel こうして、段々と登壇マスターになっていく感じですね!

posted at 19:58:32

@Rui_Kisagawa @hosiken Javaは、そんな感じの動きをしますねー

posted at 10:48:32


11月23日のツイート

$
0
0

綺麗な社畜ちゃんだ…!! twitter.com/chomado/status…

posted at 15:48:59

Windows Forms で PerMonitorV2 設定して動きを見てみた [C#] on @Qiita qiita.com/okazuki/items/…

posted at 11:23:47

SixTONES松村北斗:亀梨和也主演ドラマのメインキャストに 若き天才ハッカー役 「同じチームとして思い切り楽しみたい」 どんな変なUIでも一発で使いこなしてくれるの? "どんなシステムでも一度で使いこなす若き天才ハッカー" mantan-web.jp/article/202011…

posted at 09:22:43

やっとSきた!! pic.twitter.com/pWKGrksBvU

posted at 09:06:12

スマブラ次かったら朝ごはんにいこうかな

posted at 08:23:54

あ~、昨日まで何日間かやってなかったせいか800万切るくらいになってしまった… youtu.be/7nXKyQka4w4

posted at 07:51:35

すまぶら!! youtu.be/7nXKyQka4w4

posted at 07:46:29

11月24日のツイート

$
0
0

@ayousanz ReactiveProperty というよりは Reactive Extensions の使い方になるので、調べるときはそっち方面のキーワードで調べるといいと思います~ ReactiveProperty<T> は IObservable<T> なので、Reactive Extensions の IObservable<T> への拡張メソッド群が使えます

posted at 14:35:31

@ayousanz 2 つ 3 つ 4 つ指定可能なオーバーロードがあるように見えるので、似たような要領で行けると思います。 github.com/neuecc/UniRx/b…

posted at 14:28:26

@ayousanz rp1, rp2 という ReactiveProperty があるとしたら rp1.CombineLatest(rp2, (rp1Value, rp2Value) => (rp1Value, rp2Value)) .Subscribe(x => { // x.rp1Value と x.rp2Value でアクセスできる }); こんな感じでいけますかね~?

posted at 14:23:24

@makky12 自作二郎挑戦の道程 1 作目 twitter.com/okazuki/status… 2 作目 twitter.com/okazuki/status… 3 作目 twitter.com/okazuki/status…

posted at 14:20:45

これ作るのに大体30分~45分程度なのでとても楽(しかも放置時間がほとんど twitter.com/okazuki/status…

posted at 14:11:20

いい豚が出来た 麺と野菜買ってきて二郎っぽい何か作ろうかなぁ pic.twitter.com/UXiqKszMIm

posted at 13:45:04

@snow_cait そこらへんですよね~ とまぁ、こんな感じのことを少なくしたいですねw

posted at 13:09:53

@snow_cait 雪猫さんも出会いは忘れてしまいました(Windows Phone?

posted at 12:20:41

Mnist のデータセットを元にトレーニングされた onnx ファイル使って Windows ML 使って手書きの数字認識でけたっ! pic.twitter.com/AjO6uRN1sz

posted at 12:20:17

ボタンを見つけてコマンドの定義をみつけて初期化のコード部分を見つけてメソッドみつけて、やっと処理が見つかるという部分を読んで「せやな」って思った UWPやUnoのx:Bindだとメソッドをダイレクトにバインドは出来るかなぁ twitter.com/FlutterComm/st…

posted at 11:18:12

@ayousanz CombineLatestで出来るはずです~ もしかしたら、CombineLatestでデリゲート受け取って値を合成する処理を自前で書くバージョンのオーバーロード使う必要があるかもですが

posted at 10:14:05

Twitterにアカウントごとにメモ取れる機能ほしいなぁ 主にこの人はどこで知り合った人だっていうのをメモっておきたい…

posted at 10:09:11

11月25日のツイート

$
0
0

12/2ようのアドベントカレンダーの記事を書き始めた

posted at 23:55:53

@ChiaM87641613 おー!?それは大変ですね! 病んだときはゆっくり休む(休むのも大変ですよね)のがいいと聞きます 何か息抜きとかできてますかー?

posted at 23:51:17

全然勝ててなくない??

posted at 22:36:33

テリー怖い

posted at 22:25:53

最後ふっとんだとき自分が左に飛んだと勘違いしてしまった…

posted at 22:21:22

スマブラSP youtu.be/uAhA_jx77Ts @YouTubeより

posted at 22:17:10

「葬送のフリーレン」が面白い! 第27話 平凡な村の僧侶 #サンデーうぇぶり www.sunday-webry.com/share.php?titl… 今週のフリーレンの「はむっ」がかわいい

posted at 21:27:30

@ChiaM87641613 Hey,生きてる?

posted at 21:18:14

@uyoco kwsk

posted at 21:15:34

田淵さん(@ytabuchi) が CollectionView をしているのを感じる

posted at 18:12:10

@daruyanagi @od_10z 気持ちはいつも一緒です…!

posted at 17:12:42

@daruyanagi @od_10z だるさん、コロナで危ないのでお財布参加でも大丈夫ですよー

posted at 17:06:19

@kazumihirose 最高にイラッ☆ってしますねw

posted at 15:54:13

@CST_negi ツイ消し疑惑…!

posted at 14:37:30

@od_10z お肉?

posted at 14:28:29

そういえば、一時期話題になってたGAFA会長との個人面談って、どういう経緯で面談したのかとか、いつ頃誰と面談したのかとか詳細出たのかなぁ 個人的に気になる twitter.com/MOYAWAKU_/stat…

posted at 14:00:35

おー!Kindle版予約してるけど楽しみ。 twitter.com/comic_natalie/…

posted at 13:36:53

@CST_negi 凄い久しぶりにTLで見かけたと思ったらビッグにはってる!?(前のやりとりみたら修論のころ…

posted at 13:05:58

@JackMasaki 中途採用は会社に馴染まず(その会社独自の文化や習慣が通用しない)扱いにくいとかいう話もあるかもですね…!

posted at 12:43:56

SemanticZoomコントロール!!!生きてたか!! pic.twitter.com/GMgmFadbjY

posted at 12:42:37

不動産営業が仕事電話にかかってきたから、アポのないやつや仕事とは無関係のものはお断りしてますっていったら「それは勿体ない」って言われた うざっ

posted at 12:36:26

@JackMasaki 優秀の定義が違う可能性も? 例えば会社の常識を世間の常識として信じて、上司の指示には従順に従うというのが優秀の定義の可能性もあるのでは。

posted at 12:18:07

@JackMasaki 無垢で染めやすい…?

posted at 11:57:04

@hatsune_ @kenazuma @xin9le @HappyLuckyAkira はい、そのまま動くけど性能はネイティブには劣るって感じですね~

posted at 11:46:32

.NET Core 3.1 の Windows Forms で PerMonitorV2 動かしてみた [C#] on @Qiita qiita.com/okazuki/items/…

posted at 10:46:36

Windows Forms で PerMonitorV2 設定して動きを見てみた qiita.com/okazuki/items/… #Qiita .NET Framework 4.8 での結果も追記しといた

posted at 10:44:59

@shosuz @kenazuma @xin9le @HappyLuckyAkira フル版を ProX で起動するとこんな感じでした Prox 手に入れた直後に入れたんですけどもっさい感じでストレスフルだったので、それ以来使ってませんw pic.twitter.com/m6Q5vmOQZK

posted at 10:09:24

@HappyLuckyAkira @xin9le じゃぁRDPにしましょう!!

posted at 09:48:16

携帯が通知音なってるんだけど、誰がならしてるのか特定できない

posted at 09:46:59

@xin9le 仮想マシン系もダメなんですか??

posted at 09:38:59

最新のWindows 10の通知は、どのアプリからなのかがわかりやすくて好き pic.twitter.com/D2BwF32iqn

posted at 09:38:27

@i_hiroyukigotoh スコーンにしました

posted at 09:31:52

心にゆとりは常に持っておきたい…

posted at 09:26:18

@nuits_jp @makky12 トップから変えてほしいね…

posted at 08:06:03

あーさーごーはーんー!!

posted at 08:04:57

11月26日のツイート

$
0
0

@ChiaM87641613 ありがとうございます~ まぁ登壇といっても15分ですけどw

posted at 23:57:25

@od_10z 未来は可能性に満ち溢れてますね…

posted at 20:38:30

@od_10z えぶりでい!?土日祝日年末年始GWお盆なんでもござれですね!

posted at 19:00:42

@Kagamine_Yu あ、ならよかったです 画面の下の方にある「問題を報告」のリンクから何かあればフィードバックを送ることもできるので、何かお気づきのことなどありましたら送ってみてください m(_ _)m

posted at 18:19:16

@Kagamine_Yu Microsoft Learnのですか?

posted at 18:07:31

@miyake_hikaru 今、中途半端といえば中途半端ですねぇ… .NET 5 で WPF で MVVM で作っておいて WinUI 3.0 や MAUI あたりに画面回りは最悪置き換えるくらいの気持ちでやるとかですかね…

posted at 18:07:17

@bell_kana では、新入社員の皆様は相変わらず認証プロキシによる被害を受けることになるのですね…

posted at 17:27:52

@od_10z アラアラ、もしご予定が会えば晩御飯でもしますか?

posted at 17:27:17

@od_10z おでさんって、明日も出社(物理)ですか?

posted at 16:48:00

@od_10z クスクスわらってるおでさんに全ての火の粉が降りかかるパターンですか?

posted at 16:44:44

@bell_kana せんせー!認証proxy被害ってまだ現役でありますか?

posted at 16:43:57

@ch3cooh 女装酢酸先生布教の新天地

posted at 13:00:14

フリートだと女装酢酸先生って呟いても捕捉されにくくていいね

posted at 12:58:57

Windows 10 の 14393 (アニバーサリーアップデート)を見ると女装酢酸先生を思い出す

posted at 10:14:29

@Pandora_Ovis ですねぇ…来年には出来るといいですね

posted at 09:33:00

@uyoco 行きたい放題ですね

posted at 09:32:30

@Pandora_Ovis ついに羊さんも…

posted at 08:29:50

おっ、スタバに来たら音楽がクリスマス系になってる。

posted at 07:42:45

朝カフェ

posted at 07:40:23

11月27日のツイート

Viewing all 3525 articles
Browse latest View live